寝違えでお悩みの方へ

  寝違えでよくあるお悩み

  • 朝起きたら
    首が痛くて
    横を向けない

  • 寒くなると
    いつものように
    寝違えが起こる

  • 寝違えた後から
    吐き気がする

  • 枕を変えたら
    首が痛く
    なってしまった

寝違えが起こるメカニズムと予防法について

「朝起きたら首が痛くなっていた」、「横を向くと首から肩にかけて痛みが出る」などの症状は
特に珍しいものではありませんし、数日も経つとおさまってしまうケースが多いようです。

 

ただ、長く続く場合や、たびたび再発を繰り返す場合、根本的な原因を知っておいたほうが良いでしょう。

 

寝違えというと症状が現れている場所にばかり注目しがちですが、
実は、首以外の場所が寝違えの原因となっているケースもあります。

 

こちらの記事では、寝違えが起こるメカニズムやその原因、
寝違えをした場合の対処法や予防法についてご紹介します。

寝違えでお悩みの方におすすめのメニュー Recommend Menu

寝違えが起こる原因と主な症状について

寝違えが起こる場合、痛みが出る場所に何らかの変化が出ているものです。
また、寝違えは急に起こるようなイメージがありますが、日常の生活習慣の結果として起こるケースが多いです。

寝違えのリスクを増す日常の生活習慣としては、どんなことが考えられているのでしょうか。

寝違えの主な原因としては、首や肩周りの筋緊張や、血行不良などが挙げられています。
では、それぞれどのようなことが原因で起こるのでしょうか。

 

【原因】

〇首や肩周りの筋緊張

寝違えの原因は肩こりと同様、首や肩周りの筋緊張と考えられます。
筋肉が緊張して硬くなることで、筋繊維が断裂しやすくなり、
結果として寝違えを起こすリスクが高くなるのです。
では、なぜ首や肩周りの筋緊張が出るのでしょうか。

 

・長時間の同一姿勢

首や肩周りの筋緊張が起こる最大の要因が、長時間の同一姿勢です。
デスクワ-クなどをしている方は、寝違えになりやすいと言われています。

 

・枕の高さが合っていない

枕の高さがあまりにも高いと、寝ている間に首や肩周りの筋肉が圧迫され、結果として筋緊張が生じることに繋がります。

 

・睡眠習慣や飲酒

寝返りが自由にうてない寝具で寝ていたり、深酒によって寝返りの回数が減ったりすることで、筋緊張のリスクが増し、寝違えが起こりやすくなります。

 

〇血行不良

寝違えをはじめ、不調が出ている箇所には必ずと言っていいほど血行不良がみられます。
血液は全身に流れており、老廃物などを流してくれる役割があります。
そのため、血行不良が起こると老廃物が溜まり、筋肉に疲労が蓄積されることで、寝違えが発症しやすくなります。
薄着をしていたり、布団をかけずに寝たりすることで身体が冷え、血行不良のリスクが高くなります。

 

それでは次に、寝違えをした際に見られる主な症状についてみていきたいと思います。
また、首が痛む場合の疾患の可能性もご紹介します。

 

【症状】

〇自発痛

寝違えの程度がひどい場合、何もしていなくてもズキズキと患部が痛むケースもあります。
そのような痛み方のことを自発痛と呼んでいます。

 

〇動作時痛

寝違えの代表的な症状が動作時痛です。
動かさないでいると痛みが出ないのですが、横を向いたり上を向いたりすると、鋭い痛みに襲われます。

 

〇吐き気や不快感

寝違えの痛みを意識しすぎて、顔の位置を動かさないでいると、首だけでなく肩や背中にも筋緊張が生じ、結果として吐き気や胃の不快感を覚えることもあります。

 

【首が痛い場合に潜んでいる可能性がある疾患】

 

あまりにも頻繁に寝違えをする場合や、首や肩以外にも症状が出ている場合、何らかの疾患がある可能性もあります。

 

〇頚椎椎間板ヘルニア

頚椎椎間板ヘルニアとは、首の骨と骨の間にある椎間板から髄核が飛び出し、近くにある神経を圧迫する疾患です。

首の痛みだけでなく手の痛みやしびれを生じることがあります。

 

〇頚椎症

頚椎症とは、加齢などが原因で頸椎に変形が生じ、首の痛みや手の痛み、しびれなどを生じることがあります。

 

寝違えを起こした場合の対処法と予防法

寝違えを起こした場合、温めたほうが良いのか、それとも冷やした方が良いのか分からないこともあると思います。
また、安静にしていたほうが良いのか、適度に動いた方が良いのかも判断に困るところでしょう。

そこで、寝違えを起こした場合に自分でできる対処法や、動かし始める目安についてご紹介します。

また、寝違えを予防する簡単な方法についてもご紹介していますので、繰り返す寝違えにお悩みの方はぜひ参考にしてください。

 

【対処法】

 

寝違えを起こした場合、急性期と回復期で次のような対処を行うことがおすすめです。

 

〇急性期

寝違えを発症してから48時間程度、症状の急性期が続きます。
急性期には徐々に患部が痛くなり、熱を持ち始めます。
寝違えの急性期には、次のような対処をしましょう。

 

・安静にする

寝違えを起こした場所には筋線維の断裂が見られるため、痛みが出るような動作は避けることが大事です。

 

・アイシングを行う

患部に熱をもってズキズキと痛む場合は、アイスパックなどを患部に当て、炎症の拡大を防止しましょう。

 

〇回復期

寝違えの発症から48時間を過ぎると、症状が回復へと向かい始めます。
その際の対処法をご紹介します。

 

・温める

基本的に、身体を冷やして良いのは炎症を起こしているのは急性期だけです。
急性期を過ぎたら患部をあたため、血行を促進することが重要です。

 

・痛みのない範囲で動かす

急性期を過ぎても安静にしていると、患部以外の場所にも筋緊張が生じ、改善に時間がかかってしまいます。

回復期に入ったら無理のない範囲で身体を動かしましょう。
まだ痛みがある場合は、ツボ押しをすることも良いでしょう。
おすすめのツボとしては落沈が挙げられます。
落沈は手の甲側にあって、人差し指と中指の骨の交わる箇所にあります。

 

【予防法】

 

寝違えの多くは生活習慣の結果として起こるため、日常的に寝違えを予防することが重要です。
そのための簡単な方法を4つご紹介します。

 

・身体を温める

寝違えの多くは首周りの冷えにともなう筋緊張が原因となります。
そのため、普段から身体を温めることが重要です。
もっとも簡単な方法が入浴ですが、忙しくて時間がないという方は、蒸しタオルで首肩周りを温めることがおすすめです。

 

・ストレッチを行う

寝違えの元となる筋緊張を緩和するためには、ストレッチを行うことがおすすめです。
特に首や肩、背中の筋肉を伸ばすよう意識しましょう。

 

・適度に身体を動かす

普段から適度に身体を動かすことで、血行を促進し、筋肉を柔軟に保つことが期待できます。
また、首肩をよく動かしておくことで、関節の可動域を広げ、寝違えを予防することに繋がります。

 

・寝具を見直す

寝返りが自由に打てない寝具を使っていると、寝ている間に筋肉が硬くなり、寝違えのリスクを高めます。
ある程度の硬さがある敷布団を選び、枕も高すぎないものを選択しましょう。

 

草加鍼灸院整骨院の【寝違え】アプローチ方法

まずはカウンセリング姿勢分析で痛みの原因をしっかりと把握していきます。

寝違えは痛みのでる部位や症状の程度、どの方向に動かすと痛いかはたまた動かすことができない等、お一人お一人症状が大きく異なります。

当院の寝違えの施術はお一人お一人のその時々の症状を把握したうえで、最適な施術を選択して行ってまいります。

 

急性期は炎症所見がみられ、痛む部位に熱感(熱をもっている)が存在する場合があります。
熱感の症状が出ている場合は患部にアイシング(冷却)を行い、早期に熱感を抑え、より短期間で改善できるよう施術を行います。

原因と症状は人により様々で、お身体の状態をみながら施術部位と施術の刺激量を決定し行ってまいります。
軽度な炎症所見や炎症が起こっていても施術可能と判断した場合には、原因部位の施術を積極的にいたします。

保険施術カイロプラクティック鍼灸マッサージなど、多くの施術メニューの適応となります。
お一人お一人の症状と原因・ご要望に合わせ、早期改善に向けてご納得いただける施術プランのご提案をしてまいります。

お電話でのご相談も承っております。
まずはお気軽にお問い合わせください。

著者 Writer

著者画像
スタッフ:小澤 駿介
(オザワ シュンスケ)
生年月日:8月11日
血液型:O型
出身:埼玉県
趣味:スポーツ、ゲーム
得意な施術:鍼灸、マッサージ、骨盤矯正
一言:患者様の悩みに寄り添い、ご満足いただける対応と施術に誠心誠意努めます!
 
   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:草加鍼灸院 整骨院
住所〒340-0015 埼玉県草加市高砂2丁目6−19
最寄:草加駅より徒歩1分
駐車場:隣接コインパーキングあり
                                                                   
受付時間
9:00~
11:30
- -
15:00〜
20:00
- -
●:15:00〜19:00
定休日:木・日曜日

【公式】草加鍼灸院 整骨院 公式SNSアカウント 草加鍼灸院 整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】草加鍼灸院 整骨院 公式SNSアカウント 草加鍼灸院 整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】草加鍼灸院 整骨院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中